いしまるあきこ

猫との住まいの提案・古い建築の活用に取り組む、一級建築士・猫シッターいしまるあきこのWebサイトです



『幸せな名建築たち』出版記念イベント第一弾開催しました!

Category : お知らせ, カプセル快適化俱楽部, トーク 10月 28th, 2018

書籍『幸せな名建築たち』出版イベント第一弾!

私が5年ほどかけて執筆、ほかもろもろ(編集、DTP、装丁も!)を致しました書籍『幸せな名建築たち』(日本建築学会編、丸善出版)の出版記念トークイベントを、10月11日に田町の建築書店にて開催致しました。

20181011_Maruzen_PublicationEvent_039

本書は日本建築学会の会報誌『建築雑誌』に掲載された4年間の連載を再編集し、あらたに「聴竹居」にもご取材した、42組の名建築に住む人や支える人へのインタビュー集です。写真も多く、再撮影も多数あり、みなさまの建築への静かに熱く深い想いがつまった一冊です。(掲載建築リストは下部に載せました)

おかげさまで本書は好評のようですが、より多くの方にお手にとってご覧頂けたら嬉しいです!

カバーは、自由学園 南沢キャンパスです。名建築と人との幸せな関係性がとてもよくあらわれている象徴的な写真です。小学校の子ども達が向かう先は・・・

トークイベントのテーマは中銀カプセルタワービルということでゲストに中銀カプセルタワービル保存再生プロジェクト代表の前田達之さんにいらして頂きました。もちろん、本書にも前田さんは登場します。

20181011_Maruzen_PublicationEvent_199
20181011_Maruzen_PublicationEvent_082

私も普段から中銀カプセルタワービルで取り組んでいる、シェアオフィスの企画運営とその仕組みやカプセルレストアについてお話し致しました。今年つくりましたカプセル1972Tシャツも着ています。こちらで販売中!

20181011_Maruzen_PublicationEvent_032
20181011_Maruzen_PublicationEvent_068

前田さんからは、カプセル解体の危機を迎える中、とても濃いカプセルの現状やカプセル交換に向けての動きなどもろもろの裏事情などのお話しを伺うことができ、みなさんとても熱心にメモをとられていました。笑いあり、質問も多くあがり、大変盛り上がったのではないでしょうか。前田さん、ご来場頂いたみなさま、気にかけてくださっていたみなさま、日本建築学会のみなさま、丸善出版のみなさま、ありがとうございました!

20181011_Maruzen_PublicationEvent_264
20181011_Maruzen_PublicationEvent_244
20181011_Maruzen_PublicationEvent_240
20181011_Maruzen_PublicationEvent_020

本書およびイベント時の写真は、蔵プロダクション撮影です。

掲載建築リスト
■ハウジング編
01 管の家
02 象の家
03 目神山の家
04 ビラ・モデルナ
05 原邸
06 中銀カプセルタワービル
07 セキスイハイム M1 犬木邸
08 塔の家
09 石津邸
10 自由が丘の家 伊藤邸
11 同潤会江古田分譲住宅 佐々木邸
12 清洲寮
13 富久邸
14 堀ビル
15 奥野ビル
16 聴竹居
17 長岡邸
18 求道学舎
19 濱田庄司記念益子参考館

■ビルディング編
20 パレスサイドビル
21 目黒区総合庁舎
22 大学セミナーハウス
23 東光園
24 東海大学 湘南キャンパス
25 国立西洋美術館
26 香川県庁舎
27 八幡浜市立日土小学校
28 カトリック目黒教会
29 国際文化会館
30 北九州市立戸畑図書館
31 大阪ガスビルディング
32 JPタワー・KITTE
33 自由学園 南沢キャンパス
34 旧観慶丸商店
35 芝川ビル
36 デザイン・クリエイティブセンター神戸
37 北菓楼札幌本館
38 国立天文台 三鷹キャンパス
39 東京大学 本郷キャンパス
40 東京駅 丸の内駅舎
41 富士屋ホテル
42 富岡製糸場

2015年4月25日(土)「空き家開き」トーク02 ゲスト:渡邉義孝さん(NPO尾道空き家再生プロジェクト理事・建築家)

Category : お知らせ, トーク 4月 21st, 2015

空き家開きトーク用写真

昨年夏頃にご連絡があって以来の不思議なご縁で、
東京の湯島で空き家のNさん家で「空き家開き」をスタートすることになりました。

「空き家開き」とは、いしまるあきこが空き家を開いていくプロジェクトです。

 開くという時に、空き家をリノベーションしたり、誰かが借りきって使うのは積極的な活用方法ではありますが、
 そのようなことを積極的にしにくい様々な事情がある「空き家」も多くあるのだと思います。
 例えば、荷物を処分するのが大変、仏壇が置いてある、時々家族が使う、相続がいずれある、などなど。
 また特に物理的・経済的に困っていなければ、他の人に使ってもらう必要もない「空き家」も多いのです。

現在、空き家の湯島・Nさん家を少しずつ開いています。
そんな、事情をふまえつつ「開く」ことを少しずつしています。

4月の「空き家開き」は、「空き家開き」トーク!
空き家を開くヒントになる活動をされている方をゲストにお呼びしてトークイベントを行います。

ーーーーーーーーーーーーーー
「空き家開き」トーク02

ゲスト:渡邉義孝(NPO尾道空き家再生プロジェクト理事・建築家)
司会 :いしまるあきこ(きっかけ屋・一級建築士)

広島県尾道市。映画にも登場する古き町並みが残る港町。そんなまちにも駅から2Km圏内に500軒をこえる空き家があったといいます。空き家を再生することで、空き家を使えることを示し、空き家を集う場に変え、人が人を呼び、1軒の空き家再生から、まちに活気が生まれているそうです。

渡邉さんは、NPO尾道空き家再生プロジェクト理事として、また、古い建築の再生に多くの経験を持つ建築家として、尾道の空き家再生に取り組んでいます。また、まちの魅力を伝えるまち歩きレクチャーは毎回満員御礼。「空き家バンク」の相談員としても、いつもみなさんからたくさんの空き家相談を受けているのです。

空き家のどういうことにみなさん困っているのか?どうやったら解決できるのか?空き家にまつわるお話し、たくさん伺います!

渡邉さんのレクチャーと、いしまるの空き家に関するミニレクチャーと対談の二部構成(2時間程度の予定)でお届けします。親戚の家に遊びに来たかのような気分でいらしてください。

日程  :2015年4月25日(土)

時間  :開場14時半〜/開演15時〜

場所  :東京都文京区湯島 Nさん家
      ※お申込みの方に詳細情報をお伝えします。

参加費 :1000円

定員  :20名

申込方法:メールにて下記の情報をお知らせください。
     [お名前、参加人数、電話番号]

申込先:info@ishimaruakiko.com

ーーーーーーーーーーーーーー

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

【定員に達しました】2015年1月25日「空き家開き」トーク01 ゲスト:アサダワタル(日常編集家)

Category : トーク, 空き家開き 1月 8th, 2015

空き家開きトーク用写真

昨年夏頃にご連絡があって以来の不思議なご縁で、
東京の湯島で空き家のNさん家で「空き家開き」をスタートすることになりました。そのご案内をお送りします。

「空き家開き」とは、いしまるあきこが空き家を開いていくプロジェクトです。

 開くという時に、空き家をリノベーションしたり、誰かが借りきって使うのは積極的な活用方法ではありますが、
 そのようなことを積極的にしにくい様々な事情がある「空き家」も多くあるのだと思います。
 例えば、荷物を処分するのが大変、仏壇が置いてある、時々家族が使う、相続がいずれある、などなど。
 また特に物理的・経済的に困っていなければ、他の人に使ってもらう必要もない「空き家」も多いのです。

現在、空き家の湯島・Nさん家を少しずつ開いています。
そんな、事情をふまえつつ「開く」ことを少しずつしています。

めでたい初「空き家開き」は、「空き家開き」トーク!
空き家を開くヒントになる活動をされている方をゲストにお呼びしてトークイベントを行います。

ーーーーーーーーーーーーーー
「空き家開き」トーク01

ゲスト:アサダワタル(日常編集家)
司会 :いしまるあきこ(きっかけ屋・一級建築士)

住みながら家の一部を開く「住み開き」を提唱してきたアサダワタルさん。著書『住み開き 家から始めるコミュニティ』(筑摩書房)では様々な事例が紹介され、マスメディアでも多く取り上げられ関心を持つ方も増えています。今回はその事例紹介から一歩進んで、「住み開き」をするようなキーパーソンをどうやったら生み出せるのかを一緒に考えたいと思います。

アサダさんの新著『コミュニティ難民のススメ 表現と仕事のハザマにあること』(木楽舎)では、いしまるについても書いて頂いておりますが、アサダさん本人だけではなく様々な領域を行き来し、多拠点的に活動する人々の生き様が書かれています。ここにもこのキーパーソンとなりうる人を生み出すヒントがつまっているのです。

アサダさんといしまるのミニレクチャーと対談の二部構成(2時間程度の予定)でお届けします。親戚の家に遊びに来たかのような気分でいらしてください。

日程  :2015年1月25日(日)

時間  :開場14時半〜/開演15時〜

場所  :東京都文京区湯島 Nさん家
      ※お申込みの方に詳細情報をお伝えします。

参加費 :1000円

定員  :20名

申込方法:メールにて下記の情報をお知らせください。
     [お名前、参加人数、電話番号]

申込先:info@ishimaruakiko.com

ーーーーーーーーーーーーーー

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。